1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
20万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
私が結婚指輪を選ぶにあたり重視していたポイントは、①デザイン②ブランド③他の指輪との組み合わせやすさの三つになります。
①に関しては言わずもがなですが、単純
な見た目の話だけではなく、着けた時に手指が美しく見えるかという点も気にするようにしていました。
②に関しては、しっかりとしたブランド店で購入することで、間違いない品質のものが手に入ると思いますし、クリーニングなどのアフターケアも期待できると思いました。
③に関しては、結婚指輪はシンプルすぎるものだと他の指輪と合わせた時に浮いてしまうと感じたため、馴染みやすさやデザインのシンプルさなども気にしておりました。
結果、大手のジュエリーブランドで選んだ指輪は、シンプルながら少し個性のあるデザインのもので、私はもちろん夫の指にも自然に馴染むものを見つけられました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
少しだけ変わったデザインなので、ほかの人と被りにくく、女性からは『かわいい』と言ってもらえることが多いです。
私自身、まだ着けて1年未満ですが、ふとした時に『飽きの来ないいいデザインの指輪だな』とぼんやり自分の薬指を見つめることがあります。
悪かった点は今のところ特にないです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
結婚指輪に関しては、婚約指輪を購入したブランドと同じものが良いと考えていたので、ブランド自体は悩みませんでした。
指輪に関しては、そのブランドのなかでもいくつかあったので、実際につけ比べながら悩みましたが、結果としては私も夫も付けていて自然だと感じられるものしました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
日々身につけており、お風呂も寝る時も一緒ですが、結論としてはとても良い影響を与えてくれています。
そもそもデザインが気に入っているので、もちろん付けていてテンションが上がるということもありますが、仕事中などのふとしたとき、左手の薬指に夫とおそろいの指輪があることで、離れていても相手を想う時間が増えたような気がします。
また、結婚指輪を決めるまでの夫とのやりとりなどが思い出され、初心にかえることができると思います。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
とにかく本当に気にいるものが見つかるまで、探し続けることをお勧めします。
予算もあまり厳しくせず、心から欲しいと思えるものを購入する方が良いかと思います。
なぜなら、結婚指輪は今後死ぬまで一生つけ続けるものであり、自身の相棒のような存在になる可能性が高いからです。
また、自分だけで着けるものではなく、パートナーとお揃いで着けることに意味があると思うので、ぜひ一緒に探し回り、お互いに納得できるものを買うのが良いのではないかと思います。