ストレートの結婚指輪を選んで後悔してしまった?

結婚指輪での後悔は何が何でも避けたい

結婚指輪には、ストレート・V字・ウェーブ(S字)の3つの形状があります。最も王道かつ外れがない形状と言えば、ストレートでしょう。どんな指にもピッタリと合い、カジュアル・フォーマル問わずどんなコーデにもピッタリです。
ところがストレート型の結婚指輪を購入した人からは「買うんじゃなかった」という、後悔の声も。結婚指輪は一生に一度のもの。しかも一度購入してしまったら、返品もできません。だからこそ後悔だけは、何が何でも避けたいところです。

ストレートの結婚指輪で後悔する理由

ストレート型の結婚指輪で後悔する理由は、色々と考えられます。まずは、あまりにもシンプル過ぎるデザインにあるでしょう。ストレート型でなおかつシンプルなデザインの結婚指輪であれば、年齢を重ねても使えるでしょう。値段も安く設定されている傾向にもあるので、お財布にも安心です。
ただ結婚指輪は、毎日つけるもの。毎日代り映えのない指輪を付ければ、次第に飽きてくるでしょう。そして「もっと凝ったデザインにすれば良かった」と、後悔の念に押しつぶされてしまうのです。

派手なデザインの指輪を選べば良いのか?

では逆にド派手なデザインの結婚指輪を選ぶのが良いのでしょうか。こればかりは「人による」としか答えられません。普段から派手な生活を送り、派手な仕事をしているのであれば、ド派手な結婚指輪を選んでも大丈夫でしょう。逆にシンプルなデザインの結婚指輪を選ぶと、却って違和感が出てきます。
ただ所謂「一般的な会社」に勤めているというのであれば、考え物です。最近は「結婚指輪OK」の体を取っている会社も増えてきているものの、ド派手な結婚指輪はあまり歓迎されていません。派手な結婚指輪を選んだところで、解決できるとは限らないのです。

結婚指輪で後悔しないためには?

結婚指輪選びに後悔をしないためにも、しっかりと指輪を選ぶべきでしょう。もちろん将来を見越して指輪を選ぶのも、大事なことです。でももっと大事なのは「今」です。「将来」のことは「将来」になってから考えても、遅くはない筈です。
「今」、自分達が求めている結婚指輪はどんな形でしょうか。