男が結婚指輪を付けない理由は?意外すぎる事情

結婚指輪を付けない男が増えてる

結婚をすれば、必然的に所有することになる結婚指輪。誰しもが左手薬指に光らせていると思いきや、意外と付けない人も多く見られます。割合が多いのは男性で、4人に1人の割合となっているのが現状です。
ではなぜ、結婚指輪を付けないのでしょうか。女性側としては「もしかして…」と悪い方向へ考えがちですが、理由はもっと別の所にありました。

結婚指輪をなくしてしまった

結婚指輪を付けない理由で最も多かったのが「なくしてしまった」と、いうものです。中には、売り飛ばしたという方もいらっしゃいます。事情は色々とあるようですが、結婚指輪を売った理由で目立ったのが「生活」でした。世知辛い世の中です。
また元からアクセサリー類に対して、苦手意識を持っている方もいらっしゃいます。中には、ある日突然左手薬指に指輪をつけたことから、周囲から「結婚」について質問攻めを受けたという方も。質問攻めを辛く感じ、指輪を外したという方もいらっしゃいました。プライバシーが重視されるようになった昨今ですが、まだまだな所があるのも事実です。

トラウマ…

トラウマきっかけで、結婚指輪をつけないという人もいらっしゃいます。ネットやテレビで、たびたび取り上げられる雑菌のこと。指輪をしてもしなくても、手には雑菌が常に潜んでいるもの。過度に恐れる必要はありません。ただテレビやネットで「指輪を付けっぱなしにすると雑菌が繁殖する」という情報を目にし、指輪をつけなくなったという方もいました。
男は女が考えるよりも、繊細なのです。

結婚指輪が何より大切だから付けない

結婚指輪を付けない男性の中には、女性以上に結婚指輪を大切に思っている方も少なくありません。寧ろすごく大切に思い、傷つけたくない気持ちで敢えて「付けない」という選択肢を取っている方もいます。
結婚指輪を付けない相手に対して、多少の不安があるのも理解は出来ます。「もしかして…」と、周囲に探りを入れている方もいらっしゃるでしょう。真相は分かりません。でももう少し、相手の方を信じてみても悪くはないはずです。