1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
3
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
妻:12万円 夫:14万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
まずだいたいの予算を決めました。
次にブランドの選定ですが、長い結婚生活になるため指輪のケア等も将来的にしてもらえるよう、今後も永く人気がありそうで店舗もたくさんあるTiffanyにしました。
デザインについてはゴールドで華奢なデザインが肌になじんで良いと思ったので、妻の私は素材はゴールドです。
ダイヤモンドの輝きは欲しかったので3石ついているものにしました。
夫はシンプルなものが希望だったのでプラチナにしました。
好みが違ったのでペアのものではなく、別々のデザインにしました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
パッと手を見た時にダイヤモンドがキラッと輝くとウキウキするので、ダイヤモンド付きで良かったと満足しています。
悪かった点は、ゴールドの素材だと傷がつくとプラチナよりも少し目立ってしまうような気がします。
あとはもう少し太めでも存在感があってかっこよかった気もします。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
あまりたくさんのブランドを見てまわることはしませんでした。
有名なブランドの中から、好みのデザインがたくさんあり予算の価格帯と見合うブランドに絞り込みました。
その際は公式HPの商品ページから探しました。
あとは実際にお店に行ってみて試着して、3つくらいと悩んだ結果、今の指輪に決めました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
結婚したことが何より嬉しかったので、結婚指輪を見るたびに元気になれるし一つのステータスになっていると感じます。
さらに自分の好みのデザインのものを毎日身につけることができて、テンションも上がります。
また、自分が既婚者であるという自覚を持つことができます。
知らない人と会う時は、自分が既婚者だという目印になると思います。
また、夫にも毎日結婚指輪をつけてもらっています。
変な虫が寄り付かないようにするには、パッと見て既婚者だとわかるアピールが必要だと思います。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪はとにかく毎日つけるものなので、少々高くても妥協せずに自分の好みのものを選ぶべきだと思います。
2人の予算的にキツいのであれば、思い切って婚約指輪を買わずに結婚指輪だけにお金をかけるのもアリだと思います。
というのも、わたしの場合は婚約指輪は多くても年に数回くらいしかつけません。
そのため、結婚指輪は少しくらい存在感のあるデザインのものにして、見るたびに自分のテンションが上がって元気の出るようなものにすることをオススメします。